本サイトは一部プロモーションを含みます

長年愛され続ける秋田県秋田市の特産品3選を紹介!

夕日とセリオン

秋田といえば「きりたんぽ」や「いぶりがっこ」などを思い浮かべる方が多いと思いますが、秋田市にはそれ以外にも長年愛される特産品がたくさんあります。

今回は、そんな秋田県秋田市の特産品の中から特におすすめの品を3つご紹介します!

秋田市民なら誰もが知る秋田銘菓「金萬」

秋田銘菓の外観

一つ目の特産品は、秋田の人なら知らない人はいないと言われるほど人気のあるお菓子、「金萬」です。

創業当時から変わらぬ製法と味で多くの人々を虜にしています。

金萬とは?

金萬
金萬の中身

金萬はおよそ70年前に誕生した秋田の銘菓で、ハチミツと卵を贅沢に使用したふわふわな生地でしっとりの白餡を包んだカステラまんじゅうです。

「秋田といえば金萬」と言われるほど多くの方から人気があり、昔から変わらぬ味を守り続けています。お土産にはもちろん、家族団欒のお供や自分へのご褒美にもぴったりです。

金萬の味は1種類ですが、販売タイプは「生タイプ・パックタイプ・個包装タイプ」の3種類となっています。

【生タイプ】

金萬はなんといっても生タイプが一番です。作ったばかりの金萬の本来の味を楽しむことができます。

消費期限は3日と短く、直営店や限られた販売店でしか取り扱われていない貴重な金萬です。

【パックタイプ】

パックタイプは、生タイプよりも日持ちの良い真空パックの金萬です。賞味期限も10日で、10個〜30個入りまで用意されているので、お土産にも最適です。

【個包装タイプ】

個包装タイプは、2021年に新たにお客様の声から生まれたタイプです。衛生面への配慮だけではなく、シェアのしやすさも個包装タイプの魅力。

賞味期限も14日と他のタイプよりも長く、好きなときに好きなだけ食べられると人気のタイプです。

なお、いずれも硬くなってしまった場合は、500wの電子レンジで10〜20秒、またはオーブントースターで1〜2分ほど温めると、おいしく食べられます。

秋田銘菓・金萬について

1953年に秋田駅前の「金座街」でおまんじゅうを出したことが始まりです。金座街でおまんじゅうを販売したことから、「きんまん」という名前になったとされています。

当時は金萬を実演販売しており、製造工程を見ることができ、出来立てあつあつの金萬を楽しめることもあり、近所の人々に人気となりました。現在も創業当時から変わらぬ製法で、職人がひとつひとつ丁寧に作るといったこだわりがあります。

また、金萬ファンは、天ぷらのように油で揚げて塩を少し振って食べることもあるのだとか。自分なりの食べ方をぜひ見つけてみてください!

商品名金萬
店舗名金萬 秋田駅前大屋根通り店
販売住所〒010-0001
秋田県秋田市中通2丁目6−2
アクセス情報秋田駅 西口から徒歩4分
営業時間10:00~18:00
連絡先018-834-3822
お取り寄せ有無
参考サイトhttps://kinman.co.jp/about/

反則レベルのおいしさ。たけや製パンの「バナナボート」

バナナボート

二つ目の特産品は、ふんわりとしたスポンジケーキとバナナが特徴の「バナナボート」です。

バナナボートとは?

バナナボートの中身

バナナボートは、1955年に開発された商品です。ふんわりと焼き上げたスポンジケーキでバナナとホイップクリームを包んだ、食べ応えのあるスイーツとして人気があります。

発売以来、味もパッケージも一度も変えずに販売を続けていたこともあり、昔から食べ慣れたスイーツとして愛され続けているのです。

諸説ありますが、形がバナナ型であることから「バナナボート」という名前になったと言われています。

食べ方は、そのままでももちろん十分おいしくいただけますが、暑い夏の日に食べる場合は、冷凍してから冷蔵庫で1時間ほど解凍して食べるのもおすすめです。

基本的には、たけや製パンの直売や秋田県内のスーパー、コンビニなど約1,000店で購入できます。

たけや製パンについて

いちじくボート

たけや製パンは、1951年に秋田駅前の銀座通りと言われる場所の一角で始まりました。

たけや製パンでは、「バナナボート」以外にも季節によって新しい味のバナナボートシリーズが発売されます。さらに「学生調理」と言われる、コッペパンに魚肉ソーセージフライ、野菜サラダ、ナポリタンがサンドされた珍しい調理パンや「アベックトースト」と言われる食パンにイチゴジャムとマーガリンがサンドされたシンプルな商品も人気があります。

また、秋田市内にはたけや製パンが運営するカフェ「木もれ陽のテラス」もあり、焼きたてのおいしいパンのほかにさまざまなメニューを楽しむこともできます。

商品名バナナボート
店舗名株式会社たけや製パン 直売所
販売住所〒010-0941
秋田県秋田市川尻町大川反233−64
アクセス情報秋田駅から車で10分
営業時間7:00~14:00
連絡先018-864-3117
お取り寄せ有無
参考サイトhttps://takeyapan.co.jp/

身も心も温まる、チャイナタウンの「味噌チャンポン」

チャイナタウン外観
http://www.chinatown-akita.net/index.html

最後にご紹介するのは、1984年創業、チャイナタウンの「味噌チャンポン」です。

チャンポンといえば長崎を思い浮かべる方も多いかと思いますが、実は、秋田でもチャンポンが有名なんです!

味噌チャンポンとは?

味噌チャンポン
http://www.chinatown-akita.net/index.html

味噌チャンポンは秋田市にあるチャイナタウンの名物料理で、太麺の上にたっぷりの熱々のあんがのっているのが特徴です。

あんには魚介やお肉、野菜などの10種類の具材が入っており、器なみなみ、表面張力の見た目は迫力満点!熱々の麺とあんをすすると、さまざまな具材の旨味が一気に口の中に広がり、身も心も温まるひと品です。

ミニサイズもありますが、ミニサイズでも十分満足できるくらいのボリュームなので、お腹を空かせていきましょう!

チャイナタウンの味噌チャンポンは、お土産用として販売もしています。通販などで取り寄せることも可能なので、ぜひ試してみてください!

チャイナタウンについて

チャイナタウンは、1984年に創業したラーメン屋さんです。ラーメンを中心に中国料理の一品メニューも提供していたことから「チャイナタウン」という名前になったと言われています。チャイナタウンは昔から地元民に愛されるお店で、秋田出身の芸能人が訪れることもあるそうですよ!

また、メニューは、味噌以外にも塩と醤油のチャンポンやサイドメニュー、期間限定メニューなども用意されています。

商品名味噌ちゃんぽん
店舗名ラーメンショップチャイナタウン
販売住所〒010-0061
秋田県秋田市卸町2丁目2-1
アクセス情報羽後牛島駅から徒歩11分、車で3分
営業時間【平日】11:00~15:00、17:00~21:00
【土日】11:00~21:00(L.O.20:45)
連絡先018-864-3117
お取り寄せ有無
参考サイトhttp://www.chinatown-akita.net/index.html

秋田県秋田市について

秋田市は、秋田県の沿岸中部に位置しており、久保田藩時代の城下町として栄えました。現在は、秋田県の県庁所在地及び最大の都市となっています。

秋田市では、厄よけ・五穀豊穣などを願う行事「秋田竿燈まつり」が有名で、毎年約280本もの竿燈の明かりが会場を埋め尽くします。

その他の特産品秋田銀線細工・生駒塗・乾漆・あけび工芸・秋田八丈・秋田蕗摺(あきたふきずり)・秋田焼・秋田ラーメン・あくらビール・モッツァレラチーズ・あきたロール・ミルク焼・稲庭うどん・きりたんぽ・あきた最中サブレ・こまちアイス・モロヘイヤめん・さなずら・山菜・とんぶり・岩ガキ・じゅんさい・ハタハタ寿司・諸越(もろこし)・河辺りんご・雄和りんご・高原ハム・ババヘラアイス
おすすめスポット赤れんが郷土館・秋田市立千秋美術館・秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)・秋田市大森山動物園ミルヴェ・道の駅「あきた港」・千秋公園・華の里・秋田市雄和観光交流館ヴィラフローラ・秋田県立美術館・秋田県立博物館
公式HPhttps://www.city.akita.lg.jp/

まとめ

今回は、秋田市に来たならぜひ食べてほしい特産品をご紹介しました。

どの商品もお取り寄せができますので、気になった商品はぜひ試してみてください!また、今回紹介した特産品以外にも秋田市にはさまざまなおいしいものが揃っており、夏には有名な竿燈お祭りも開催されます。

機会があればぜひ、秋田県秋田市まで足を運んでみてください!

秋田県 その他地域

    関連記事

    1. 彦根城

      江戸の街並みが残る!滋賀県彦根市のおすすめ特産品3選

    2. 出雲大社 神門通り

      縁起物に最適!島根県出雲市の特産品3選

    3. 岡山城

      晴れの国!岡山県岡山市のおすすめ特産品3選!

    4. 埼玉県鶴ヶ島市

      都市と緑が共存する埼玉県鶴ヶ島市のおすすめ特産品を厳選してご紹介

    5. 東京都豊島区の銘菓から桜香る銘酒まで!特産品3選

    6. 古き良き城下町、千葉県佐倉市の伝統を味わう!こだわりの特産品3選をご紹介