静岡といえば、みかん、お茶……
いえいえ、それだけではありません!
静岡県吉田町には、「これが食べたい!」とはるばる県外から買い求めに来る人や、朝から行列に並んでまで食べにくる人もいるほどの名店がたくさんあります。
そんな、大人気の絶品グルメを今回は選りすぐり4選でご紹介します!
目次
「しらすはここでなきゃ!」とリピーター続出!職人の技が詰まったこだわりの味。
まずご紹介するのは、丸三水産のしらす。
静岡で有名な特産品の一つにしらすがありますが、丸三水産のしらすは特に人気。これを求めて県外からまとめ買いしに来る人もいるんだとか。
その味の秘密は、新鮮さを保つための加工段階での工夫と長年培われた職人の技。工場の目の前に海と直売所があり、取れたてしらすをすぐ茹で上げ干します。
そして水揚げからから販売まで一度も冷凍することなく加工されるため、臭みもなく、魚丸ごとの栄養を摂ることができる、まさに新鮮そのもののです。
そして60年間変わらず、手作業で丁寧に作っていることもこだわりの一つ。
生のものからしっかりと干したものまで、お好みの味、食感を選ぶことができます。
商品名 | 若干しらす |
店舗名 | 丸三水産 |
販売住所 | 〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉5436-261 |
アクセス情報 | 日の出町(バス)から徒歩15分 吉田ICから車で11分 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
連絡先 | 0548-32-1351 |
お取り寄せ有無 | 有 |
参考サイト | https://03shirasu.thebase.in/ |
1時間待ちの大人気!お値段以上の行列鰻店!
ウナギの生産量日本一を誇る静岡県。それだけ鰻店が多い中でも、一際人気を集めるのが「鰻専門店 鰻-八木秀」。
肉厚で、外カリ中ふわ!ほんのり甘くコクのある30年以上つぎ足しの秘伝のたれは、甘すぎずちょうどいい!誰しもが「旨い!」と叫びたくなるお味です。
また、付け合わせの漬物がおいしいのもポイント!
そしてなんとも嬉しいのが、そのリーズナブルさ。鰻重、吸い物、漬物のセットが2,800円でいただけます。
蒲焼きだけでなく、白焼きも人気!ふっくらしていて、ウナギそのもののおいしさをシンプルにわさび醤油でいただきます。
人気の肝はすぐになくなってしまうので、肝をお求めの方は開店前の9時から名前を書きに行くことをおすすめします!
商品名 | 鰻の蒲焼 |
店舗名 | 鰻-八木秀 |
販売住所 | 〒421₋0303 静岡県榛原郡吉田町片岡2497 |
アクセス情報 | 車東名高速吉田インターチェンジより南へ5分 |
営業時間 | 昼 11:00~14:00(変更あり) 夜 17:00~19:30 水曜定休 |
連絡先 | 0548-32-1947 |
お取り寄せ有無 | 無 |
参考サイト | http://shizuoka.j47.jp/unagi-yagihide/#r03 |
お土産にもってこい!どれを買うか悩むのも楽しいカラフルな「芋まつば」
吉田町のおいしいグルメは、魚介類だけでは終わりません!
次にご紹介するのは、お土産にぴったりの健康的なお菓子、松浦食品の芋まつばとかりんとうです。
素朴な味わいとクセになるカリカリ食感、そして豊かな味のバリエーションも魅力的。
松浦食品の芋まつばは、黒ごま、ハチミツ、シナモン、キャラメルなど、思わず全種類買ってしまいたくなるほど種類が豊富。
また、芋まつばだけでなく小麦粉のかりんとうやポテトチップスなど、素材の味をふんだんに生かしたお菓子も人気です。
毎日のおやつに、ちょっとした手土産に、健康的な松浦食品のお菓子を選んでみてはいかがでしょうか!
商品名 | 芋まつば |
店舗名 | 松浦食品 工場直売店 |
販売住所 | 〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉1425-5 |
アクセス情報 | 吉田町役場(バス)から徒歩15分 |
営業時間 | 年中無休 9:00~18:00 |
連絡先 | 0548-32-0717 |
お取り寄せ有無 | 有 |
参考サイト | http://imomatsuba.com/ |
昔からのこだわり製法から生み出される肉本来のおいしさ。地元で長年愛され続ける吉田ハム。
「しらす、ウナギ、お菓子ときたら、お肉が気になる……!」と思ったそこのあなた!
最後は、吉田町で昔から愛されている、肉本来の旨味をふんだんに楽しむ吉田ハムをご紹介します。
昔からの製法で作り上げるロースハムやベーコン、ウインナーは、「安心・安全」をモットーに添加物は最小限に抑えて作り、なおかつ適正な価格で販売することを大切にしているそうです。
人気のロースハムは、とろけるような脂のおいしさと肉本来の旨味がギュッと詰まった絶品。
昔からの製法にこだわり続け、手間暇かけて作られた匠の味をぜひご賞味ください!
商品名 | 吉田ハム |
店舗名 | 吉田ハム工場 |
販売住所 | 〒421-0303 静岡県榛原郡吉田町片岡2253-9 |
アクセス情報 | 吉田町役場(バス)から徒歩4分 |
営業時間 | 9:00~17:00(月・火・木・金・土) ※定休日:水・日・月曜、祝日 |
連絡先 | 0548-32-0133 |
お取り寄せ有無 | 有 |
参考サイト | http://www.yoshidaham.com/ |
静岡県吉田町について
静岡県の中部に位置する吉田町は、大井川と駿河湾に面し、一年を通じて温暖で過ごしやすい町。
大井川の水で育った鰻や駿河湾で育った新鮮なしらすなど、今回紹介したように魅力的な食の宝庫です。
その他の特産品 | メロン・レタス |
おすすめスポット | 展望台小山城・大藩川桜並木・林泉寺の長藤・太平橋 |
公式ホームページ | https://www.town.yoshida.shizuoka.jp/ |
まとめ
一つ一つこだわって丁寧に作られた吉田町のおいしい品々を見て、一度は行ってみたくなったのではないでしょうか。
水揚げから加工までこだわり抜いた、職人の技が光る丸三水産のしらす、秘伝のタレが新鮮な鰻を際立たせる八木秀の鰻重、豊かなバリエーションを楽しめる松浦食品の芋まつば、昔からの製法で肉の旨味をふんだんに堪能する吉田ハム。
どれも吉田町ならではの絶品ばかりです。ぜひご自身の舌で確かめてみてください!